1017.6m
石原丸
所在地・徳島県
徳島市より登山口まで110kもありなかなかしんどい、運転交代要員がいる。この山は登山距離が短いわりに時間が時速・1km。しか進まない登山口から支尾根に乗るまで凄い急勾配でうっかり滑落すると川底までの危険がはらんでいる。以前、高知県の登山者が川まで落ちた話を聞いたことがある。滑落防止策を考え入山することが肝要だ。このレポ−トを見て入山し事故が起きても当方は一切責任は持ちません、自己責任ですよ(~_~;)・・・
記録・2010年3月12日(金)山の天気曇り
| 通過地点 | 到着時間 | 出発時間 | 備考 | 
| 駐車地点 | 8:33 | 8:55 | 登山口まで3分 登山口表示無し | 
| 823m地点 | 9:50 | 9:55 | 独峰 目印になるもの無し雑木林の丘状 | 
| 1000m地点 | 10:35 | 10:38 | 雑木林の丘状此処から南東に大きく進路変わる | 
| 石原丸山頂 | 10:50 | 11:20 | 山名表示と三角点 食事 | 
| 823m地点 | 12:00 | 12:05 | 行きに通った | 
| 駐車地点 | 13:00 | ・・・ | 登山口から橋渡って3分 | 
| 登山時間・休憩含む・4時間05分 累積標高・631m 沿面距離・4.24km | |||
GPSのトラックログとカシミール3Dで作ったルート図

この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図25000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである。(承認番号 平18総使、第296号)」

カシミ−ル3Dによる断面図

トンネルを出ると熊谷が正面に見える・石原丸は見えない
此処から登るが標示はないはっきりした登山道はなく支尾根に乗るまでのル−トがとりずらい
823mの独標・標示はない
約1000mのコブ・・・此処から大きく進路が変わる・・帰り此処で注意が肝要・迷う
石原丸山頂・展望はなし
      
登山口で見つけた花