奧槍戸〜不入山〜折宇谷山〜権田山〜縦走
所在地・徳島県


このコ−スはまさに徳島の黄金コ−スである。剣山、次郎笈の展望が素晴らしく稜線漫歩が楽しめる。不入山を過ぎ、地形図の等高線のすごく広い地点(いらずのくぼ)はまさに、この世とは思えない程素晴らしい景色だ。しかし此処を過ぎ折宇谷山近くまではすごい笹ブッシュを通過する。権田山手前のブナの大木は四国で一番といわれている2本のブナを過ぎれば其処は権田山。特徴のない山頂なのでつい、通りすぎてしまいそう。勘場林道に下る分岐も注意、勘場林道の崩れは何箇所も有りすごい、此処がこのコ−ス上で一番の難所だ。此処を過ぎれは林道を勘場橋までルンルンで下る。


このコ−スは登山時間がながいうえ、複雑な地形も有り読図力を要し熟練者向きてす、このレポ−トを見て入山し不測の事故が起きても当方は一斉責任は持ちません。すべて自己責任で挑んでください。


記録2007年4月29日(日)山の天気快晴

通過地点

到着時間

出発時間

        その他

奥槍戸登山口

7:30

7:50

トイレ脇に案内版有り・但し遊歩道の略図

くるめ・四等

8:28

8:33

05年9月新設三角点

不入山

9:00

9:05

笹原のピ−ク山頂標示有り

久井谷山

10:10

10:15

笹の刈りあけた中に山頂標示と三角点

折宇谷山

11:35

12:15

山頂標示と三等三角点<食事タイム>

中内山

12:40

12:43

立ち木に山名吊るして有り・此処からも勘場林道へ

権田の大ブナ

13:00

13:13

四国一の大ブナ2本・登山者に人気有り

権田山三角点

13:20

13:25

05年新設四等・山頂標示10m程離れた位置にあり

分岐H1536

・・

・・・

何処でも降りれるので方向注意

勘場谷橋

15:19

・・・

林道歩きは山崩れ箇所多く危険

  <登山時間・7時間29分・累計標高907m・・・沿面距離・14.4km>

地形図には記入は、ないが誰言うと無く(いらずのくぼ)と呼ばれている。等高線間隔の一番広い地点より北の眺め

権田山・四国一のブナの大木

奧槍戸登山口。トイレ有り。水道断水中。
山の家食堂もこの日は休業中
山の家横は次郎笈の登山口。
駐車場は広く無料。
くるめより次郎笈、奧が剣山
四等三角点(点名くるめ)05年9月新設
不入山
以前より笹が枯れている(冬季)なのか?
地球温暖化の影響でなければよいが
\(~o~)/心配
久井谷山
コバイケイソウの群落
4月なのに山はまだまだ木々の芽吹きも遅く
冬の名残をとどめている。

種類が異なるのか長野地方の山で見るようなおおぶりな花はつかない。
折宇谷山
潅木の芽吹きがおそく木間越にこれから目指す中内山、権田山の展望を楽しみながら
食事タイム
四等三角点(点名権田山)05年9月新設
十数年前に徳島山と友の会が設置した山頂標示は少ししたにあって腐りかかっているが懐かしい思い出・・(^。^)・・

当時は勘場林道を車で入山、遠くて近い権田山だったが(笑い)

GPSのトラックログとカシミール3Dで作ったルート図

「この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図25000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである。(承認番号 平18総使、第296号)」